BLOG & INFO

行事 ブログ

あらためて、七五三とは?

西所沢の着付け教室・出張着付け朱由衣です。

七五三は、子どもの成長を祝う日本の伝統行事です。

3歳、5歳、7歳の節目に、健やかな成長と未来の幸せを祈ります。

毎年11月15日が正式な日ですが、家族の都合に合わせて前後の週末にお祝いすることも一般的です。

9月終わりごろから七五三詣でをされる方が増えています。

お着付けのご依頼も増えていき予約の取れないこともございますので、一ヶ月以上前には予約されることをお勧めします。

七五三の由来

七五三の歴史は平安時代から行われ始めた伝統的な行事で、江戸時代には武家や庶民にも広まりました。

  • 3歳(髪置き)
    幼児が髪を伸ばし始める節目を祝います。
  • 5歳(袴着)
    男の子が初めて袴を着る儀式です。
  • 7歳(帯解き)
    女の子が大人と同じ帯を締める着物を着るようになる祝いです。

このように各年齢には意味があるのです。

すること

七五三では、お子様たちが晴れ着を着て神社にお参りします。

  1. 神社仏閣参拝
    健康と幸せを祈願します。
  2. 千歳飴
    長寿と健康の願いが込められた飴をお子様に持たせます。
  3. 記念写真
    家族で写真を撮ることが多いです。お子様の成長を記録に残せます。

七五三の準備

1. 日程の決定

七五三の正式な日は11月15日ですが、混雑を避けるために前後の週末に参拝するご家庭が多いです。

2. 参拝する神社を選ぶ

地元の神社や氏神様(自宅近くの守護神が祀られている神社)に参拝するのが一般的です。人気の神社は混雑するので、事前に予約が必要な場合もあります。

3. 衣装の準備

4. 写真撮影の計画

5. 持ち物の準備

  • 千歳飴
  • お菓子やおもちゃ
  • 防寒具 など

お子様がお着物を着られる際は、草履に履きなれておらず転んでしまったり、足が痛くなってしまう場合があるので、会場に行くまではスニーカー。会場に着いたら草履に履き替えるのが良いでしょう。

当教室は、所沢市内で着付け教室を運営しており、出張着付けも行っております。

お子様のお着付けやご家族の訪問着のお着付けなどのご依頼をお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

〒359-1142
埼玉県所沢市上新井1-6-1
電話番号 / 070-1445-8234
(基本的にお問い合わせはメールからお願いします)

 

営業時間 / 月・火・水・金・(土・日) 10時~17時
定休日 /毎週木曜日(年末年始・夏季休業あり)

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社 Shimbi Style All rights Reserved.

CLOSE